
ソフトバンク株式会社入社。経理、経営企画、国内外ベンチャー投資業務に従事。
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社入社。M&A戦略、ビジネスデューデリジェンス、PMI等のアドバイザリー業務に従事。
ACA株式会社に入社後、中小企業を投資対象とした独立系バイアウトファンド立ち上げに参画し、中小企業に対する投資及び投資実行後のハンズオン支援に従事。
2022年3月NYC株式会社創業。

株式会社静岡銀行に入行し、幅広い業種の中堅中小企業に対する法人営業やPEファンド向け投資業務に従事。
東京海上キャピタル株式会社(当時)に出向し、中堅中小企業のバイアウト投資業務に従事。
PwCアドバイザリー合同会社に入社。化学、物流、機械、再エネ業界など幅広いセクターにおける国内外のM&Aアドバイザリー業務に従事。
前職の中小企業を投資対象とした独立系バイアウトファンドでは、中小企業に対する投資及び経営支援を行う。
2022年3月NYC株式会社創業。

株式会社みずほ銀行入行。LBOファイナンス・プロジェクトファイナンス・アセットファイナンス関連業務に従事。特にLBOファイナンスにおいては、製造、小売、飲食、介護、保育、広告制作、食品加工等、幅広い業種の案件にオリジネーション・ディストリビューション・審査として関与。
前職の中小企業を投資対象とした独立系バイアウトファンドでは、中小企業に対する投資及び投資実行後のハンズオン支援に従事。
2022年3月NYC株式会社創業。

シャープ株式会社入社。国内子会社の経営管理に従事。 その後、国内ブティックおよびデロイトトーマツコンサルティング合同会社に移り、戦略・BPR・IT導入などの幅広いPJに従事。官民ファンドである地域経済活性化支援機構株式会社(REVIC)にて、ベンチャーおよび中小企業向け投資業務に従事。フロンティア・マネジメント株式会社の経営執行支援部門にて、PEファンドを主要クライアントとしたエグゼキューション支援および経営支援に従事。
2023年6月NYC株式会社入社。

SMBC日興証券株式会社入社。金融・公共法人グループにて投資銀行部門のカバレッジとして主に金融機関を中心にM&Aやファイナンスの提案活動に従事。M&Aアドバイザー部へ異動後、小売、消費財企業や金融機関向けのM&Aのエクゼキューションに従事。2023年3月NYC株式会社入社。

司法試験合格後、最高裁判所司法研修所(広島修習)を経て、TMI総合法律事務所に入所。M&A、ベンチャー投資・ベンチャー支援等の企業法務に従事。
中小企業庁事業環境部財務課に出向し、経営承継円滑化法改正を含む事業承継支援施策の立案・執行に従事。
東京双和法律事務所(当時)に入所。M&A・事業承継に加え、倒産・事業再生分野を中心とした中小企業法務に幅広く従事。
その後、弁護士法人フォーカスクライドへの入所と同時に、2023年1月NYC株式会社参画。

株式会社七十七銀行入行。中堅中小企業に対する法人融資や東日本大震災後の経営改善支援を行う。
慶應義塾大学大学院経営管理研究科派遣後は、総合企画部にて社内のコストマネジメントプロジェクト、中期経営計画策定や金融庁対応業務に従事。その後、PwCアドバイザリー合同会社に入社。大手金融機関の統合案件やビジネスデューディリジェンス等の業務に従事。2023年4月NYC株式会社入社。

オリックス株式会社入社。パチンコホールに対するデットファイナンス業務に従事。その後、部署移動を経て、中堅中小企業に対する事業承継投資、ベンチャー投資業務に従事。2024年4月NYC株式会社入社。

株式会社船井総合研究所に入社。中小企業向けのコンサルタントとしてクライアント企業の経営やマーケティングを支援。その後、共同出資でローン破綻者支援に特化した不動産会社を起業。その後、代表取締役として経営し、2024年3月にEBOで事業承継。2024年NYC株式会社入社。

株式会社愛和に入社。マーケティング業務及びグループ会社の学校法人愛和学園の新規事業推進等に従事。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了後は株式会社タスクに入社。IPOコンサルタントとしてIPOデューデリジェンス、中期経営計画策定支援、内部監査支援、申請書類作成支援等のIPO支援業務に従事。2024年NYC株式会社入社。

PwC Japan有限責任監査法人入所。ビジネスリスクコンサルタントとしてITガバナンス・マネジメントの構築支援やDX・BPR対応支援、IT監査・システム監査に従事。
2024年NYC株式会社入社。

岡三証券株式会社に入社。リテール部門の営業職として、顧客の資産運用のサポートに従事。
その後、株式会社インソースに入社。企業研修企画・運営業務に従事。2024年NYC株式会社入社。

日本電気株式会社に入社。トップリーグ/リーグワンにてラグビー選手として活動。競技活動と並行して、チームのスポンサーセールスと広報に従事。選手引退後、鉄道ソリューションの営業に従事。その後、株式会社AINEXTに入社し、マーケティングと広報に従事。2024年NYC株式会社入社。

都内私立大学政治経済学部経済学科在学。2023年4月NYC株式会社にインターンとして入社。
PARTNER
EC支援
楽天株式会社においてECコンサルタントとして300を超える店舗に対するコンサルティングを実施
その後、アパレル通販会社の統括本部長として全社目標の策定・管理に加え、モールへの新規出店等により、売上の飛躍的な向上を牽引
現在は、株式会社ファイブスプリングスの代表として、大手の食品メーカーやアパレル系等の幅広い企業に対するコンサルティングを行っている
経歴:
楽天株式会社
株式会社ファイブスプリングス代表